事例紹介
効果には個人差があり、人によって違います。すべての方に成果や成功を保証するものではありません。いろいろとご相談いただき患者様にあった治療法をみつけていきます。
「大丈夫ですよ、心配せず気長にいきましょう」と言ってくださったのは、本当に心強かったです。
平成19年5月に交通事故で負傷。腰や手に力が入らなくなってしまった。
事故後4ヶ月間、病院や整体院、マッサージ院などを転々とするも治らなかった。
ときわ接骨院で、平成19年9月から治療を始めました。
体験者インタビュー
Q:通院を始められた時は、どのような症状だったのでしょうか。
井山さん:交通事故が原因で腰や手に力が入らなくなってしまったんです。
和食のお店をやっていて、お料理をするのが仕事なのに、鍋を持つこともできない、ジャガイモの皮を剥くこともできない状態でした。
それと、ひどかったのが頭痛。
頭を取ってしまいたいほどの激痛に悩まされていました。
Q:ずいぶん、あちこちの病院で治療を受けられたそうですね。
井山さん:そうなんですよ。
ときわ接骨院さんに来るまでの数ヶ月間で、整形外科、整体、接骨院など7〜8か所は行きました。
でも全く治らなくて、最終的には医師から示談にしてくれと言われて・・・。
見放されたようなものですよね。
だから、もうほとんど諦めて示談に応じました。
Q:諦めの気持ちが大きい中で、こちらの接骨院に来られたのは何故でしょうか。
井山さん:以前、ときわ接骨院さんで腰痛を治してもらったことがあったんです。
その時に院長先生が、「当院には最後にきてください」と仰ったのを思い出して、まさにもうダメ元、最後の頼みの綱という感じで来ました。
Q:通い始めて、どのくらいで治療効果を感じましたか。
井山さん:通い始めて2週間、毎日やってもらっていたら握力が戻ってきました。
それで2〜3日に1回にしたのですが、目に見えて握力がついてきて、手全体も徐々に動くようになってきたんです。
やがて腰痛も頭痛も軽くなって、3ヶ月後にはお店を再開することができました。
Q:他の病院と、治療方法は違っていましたか。
井山さん:全く違いますね。
他のところは、電気をあててマッサージもどき(笑)をする程度。
本当にこれで治るの?と言いたくなるなるような治療内容でした。
井山さん:でも、ときわ接骨院さんでは全く違ったんです。
微弱電流を神経に沿って流すのですが、田中先生は2時間もかけて、じっくりと治療をやってくださいました。
Q:費用はどのくらいかかりましたか。
井山さん>:保険がきかないのですが、決して高額ではありません。
1か所が1500円ですから。
以前、他でハリ治療を受けた時などは1回5000円もかかったので、それに比べたら、それほど負担も大きくないと思います。
Q:精神面の回復にも、大きく影響したそうですね。
井山さん:はい。本当にそうなんです。
事故の後は仕事ができなくなってしまって、精神的にかなり落ち込みました。
そんな時、田中先生が「大丈夫、治るから」と不安を鎮めてくださいましたし、徐々に治り始めてからも、たくさん励ましていただきました。
井山さん:手が動かなくて絶望的だと感じている時に、「大丈夫ですよ、心配せず気長にいきましょう」と言ってくださったのは、本当に心強かったです。
Q:現在の状態はいかがですか。
井山さん:今は2ヶ月に1回くらいの頻度で通院しています。
日常生活は、ほぼ普通にできていますが、たまに足腰が痛んでくるんですね。
そんな時には、あまり痛みがひどくならないうちに行けば、2回くらいアクロトーンの治療を受けます。
Q:治療を受けるのを迷っている方に一言お願いします。
井山さん:ときわ接骨院は、治療法も先生の姿勢も他とは全く違います。
絶対に治そうという熱意で、神経まで作用する治療をやっていただけるのですから。
井山さん:私の友人や知人でも、長年治らなかったのが治ったという人も大勢います。
「ダメ元」と思って、勇気を持って、1回は受けてみてほしいですね。
交通事故専門治療(後遺症)
筋肉はもちろん、頭に行っている神経や、頭に入っている血管の流れも、必ず治療します。
そうすることにより、治療効果を実感していただきます。
(もやもや感、何となくだるい、頭がすっきりしないなど)
当院の説明は、脳と神経、ペインクリニック、解剖学などを使ってご説明いたします。
このような治療は、自賠責(交通事故の保険)は、使えませんが、今までの例ですと、保険会社に問い合わせていただければ、認めてもらっております。
安心して、ご来院ください。
もし、ご不明な点がございましたら、当院から、保険会社様へ、問い合わせいたします。